西洋哲学と文学、芸術

西洋哲学を基本に、殊にHermeneutikという文章や芸術をより分かろうとすることについて、

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ニーチェ シャイで人間好きな哲学文豪 改訂版

嬉し楽しき科学 二版への前書き 2回目 書き直し1この本にはもしかしたら、前書きが全く必要でないかもしれない: 最終的にずっと、不確実さが残ったままであろうから。それに、もしこれに似た様な事を体験していなければ、この本の前書きによってその経験に近…

ニーチェ シャイで人間好きな哲学詩人

嬉し楽しき科学(もしくは知識、調査研究) 二版への前書き1この本にはもしかしたら、前書きが全く必要でないかもしれない: 最終的にずっと、不確実さが残ったままであろうから。それに、もしこれに似た様な事を体験していなければ、この本の前書きによってそ…

多和田葉子氏 と レーヴィット

NHKの記事から 多和田葉子氏の以下のお言葉を拝借した。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/interview/detail/opinion_06.html 『日本とドイツのいちばんの違いは何でしょうか多和田さんいちばん違うところは、やっぱり文化の果たす役割みた…

カール レヴィット 日本への愛

カール レーヴィットが日本人に最後まで言い続けた 《上部の西洋化をやめて本来の日本の良さで前進するべき》という事。 彼は哲学者の立場から日本の状況を冷静に判断し、西洋の歴史も吟味して、キリスト信者の立場から、一番近しい人への愛の手を差し伸べた…

ハイデッガー 妻エルフリーデへの書簡  僕の愛しいゼールヒェン(繊細な女の子)

2005年に発行されたこの書簡交換は、かれらの孫娘、ゲルトルードが編纂、編集している。ゲルトルードは 祖母の遺言で、古い鍵を貰った。その鍵には絹のバンドが付けられていて、バンドには《この鍵は私の死後 孫娘のゲルトルード ハイデッガーだけが所持する…

レーヴィット 日本人への忠告

ドイツ人哲学者 カール レーヴィットが アメリカで発表した 《Der japanische Geist》のGeist 日本では一般的に 精神とか真髄とか訳されているようだが、本来のドイツ語の意味には二通りある。 1 人間の思考している自覚、分かる力、カントから- 内容を構築…